ホームへ

雑記

前回次へ

2019年10月16日 ドングリ

その214

 
ドングリ  

 ドングリ食べたことありますか〜…ありませんね。渋抜きして食べられるみたいです。オジサンは子供の時、黒っぽくて細長い先っちょが少し曲がった小さな椎の実を食べました。あれ、美味しいですよ。椎の実もドングリの仲間です。このあいだの台風のあと、井の頭公園でいろんなの拾ってきました。山栗もありました。緑の丸い実にウサギの耳みたいのが付いてるのはムクロジといって、中は真っ黒いまん丸な種です。数珠にも使いますが、羽根突きの羽が刺してあるあの黒い玉です。これ、小さな子にウサギの卵だよってあげると喜びます…よ…。

 今年、山ではドングリが不作で動物達が困っているそうです。特にクマさんが里に降りてきて柿や栗なんかを食べに来るそうで、人と遭遇すると両方ともビックリしますからとても危険です。あちこちで、クマに襲われて大ケガなんてニュースが多いです。ドングリは種ではなくて果実です。栗もドングリの仲間です。ですから動物達にとっては大事な食料ですね。イベリコ豚がドングリを餌にしているって有名ですが、豚の先祖のイノシシは、やっぱりドングリ少ないと里に降りてきます。イノシシ食べたことないですけど、美味しいって言いますね。ドングリのせいかな…。リスって、冬に備えてドングリ集めてあちこちに埋めてなんて動画を見ますが、あれ全部覚えてるかというとそうでもないようで。でもお陰でドングリ植えたのと同じですから、忘れたとこから芽が出てきます。また新しいドングリの木が育ってきます。ネズミとか鳥のカケスなんてのも貯蔵するそうです。クマとかイノシシさんも、少し見習ったらどうですかね。クマさんがドングリ植えてる図なんて想像すると…可愛いですね。

 オジサンが可愛かったご幼少の頃、ドングリも遊び道具でした。帽子かぶったヤジロベエ、大きいまん丸なオカメドングリのコマ、弾丸みたいな大砲ドングリの笛、大事な椎の実ポケットに…自然と遊ぶのって素敵です。