ホームへ

雑記

前回次へ

2019年3月1日 土入れ

その199

 
土入れ  

 そろそろ盆栽の植え替え時期です。春になりますと芽が動き始めますので、その時期に土を入れ替えて植えなおします。東京では3月頃ですね。植え替えは2年に1度くらいがいいんだそうで、去年たくさん植え替えましたから今年は少なくて済みます。

 鉢に土を入れる時、土入れを使います。プラスチックの化粧容器なんかを斜めに切って作ると簡単です。盆栽がなかった頃は鉢も大きかったので、少し太めの容器で作りました。盆栽用には小さいのが欲しいんですが、なかなか適当な容器がなく、平ぺったいので作りました。ネットを見ると銅製のかっこいいのがあります。別に高くはないのですが、自分でこさえた方がいいですよってんで早速工作に取り掛かります。土入れの形は手元が細くて筒先が少し広く、斜めにカットされ小さなシャベルのようになっています。まず型紙が必要です。紙を丸めて形を作り斜めにハサミを入れ、広げてから綺麗に線を引き直します。これを銅板に貼り付けて金切バサミで切り形を整えます。合わせ目は両方の端を折り曲げて噛み合わせて潰します。念のため鑞付けしました。ハンダでいいのですが、オジサンあまりハンダは上手ではありません。今度は底に合わせて丸く銅板を切り、これも鑞付けです。鑞付けするのにバーナーを使いますので、綺麗な銅色から酸化して黒ずんだ色になります。これはもう緑青を吹きませんよ。

 ちょっとばかし見栄えはよくありませんが、頑丈で永く使えそうです。オジサンの盆栽は小さいので、これ1つあれば充分です…ん?後ろに光ってるのは…スンマセン、失敗しました…。